こんにちは、iPhone Xの使いやすさに大満足しているKAZUです。
しかし、「イヤフォンをどうするか?」という問題に悩みました。
普段使いのイヤフォンはiPhoneに付属しているEarPodsでしたが、iPhone Xにはイヤフォンジャックが存在しません。
iPhone Xにはライトニング接続のEarPodsが同梱されているのと、イヤフォンジャックタイプのイヤフォンも使えるようにと、
Lightning – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
が同梱されています。
それを使うという手もありますが、iPhone XだけでなくiPad ProやMacでもイヤフォンを使うとなると、接続のたびに組み合わせを考えなければならず面倒です。
ということで、
「ここらへんが購入のタイミングだ!」と感じ、
AirPods購入に踏み切りました。
`
`
AirPodsの良いところ。
使用して感じたことをざっと挙げてみます。
- 接続がカンタン
- Bluetoothの設定切替のみで他の機器に接続可能
- ケーブルの煩わしさから解放される
- 付属の充電ケースがコンパクト
- イヤフォンを耳から外すと再生がストップする
購入してAirPodsを開封したときに、iPhone Xに接続表示のポップアップが出てきて驚きました。
何も設定いらずで接続できます。
他の機器につなげる場合は、Bluetooth設定から選択。AirPodsは最後に接続した機器を記憶しているみたいです。
イヤフォンのケーブルコードがないので、コードが絡まる煩わしさとは無縁になりますし、よくあるコードの劣化による不具合も無くなります。
AirPodsを格納する充電ケースがとてもコンパクトなのでポケットかカバンにスッと入ります。
AirPodsにはリモコンはありませんが、片耳だけでも外すとセンサーが働いて音声がストップします。
外界の音に耳を傾けなければならないときは、外すだけでそれが可能になるのでラクですね。
AirPodsの良くないところ。
もちろん、改善点や不便に感じるところもあります。
- リモコンがないので直感的な操作ができない
- 耳から外れないか心配
- 充電ケースがないと使えない
- 2017年11月現在で発売されているものは、無接点充電に対応していない
音源によって音量に差がある、また、聴いている場所によっては音量の上げ下げをサッとしたいときなど、
今までのようにリモコンに手を忍ばせてサッと操作するということができません。
AirPodsをタップするジェスチャで機能を追加できますが、万能ではなく、細かい操作が必要なら、接続されている機器で調整するしかありません。
Siriもそこまで万能ではないですし、Siriを使うことを憚れる場所では当然使えません。
しかし、Apple Watchを持っている場合、それがリモコン代わりになります。
最新のWatchOSであれば、AirPods使用中にApple Watchを見ると、現在再生されているものと再生停止、音量などが表示されるようになってます。
これはとても便利です。 Appleらしい各機器の親和性を改めて実感します。
耳にフィットするかどうかですが、形状はおそらくEarPodsと同じと思われますので、今までのイヤフォンとの相性によると思います。
ボクは全く問題ないので、この心配はありませんでした。
また、購入に躊躇する理由の一つとして挙げるのであれば、来年には無接点充電対応の充電ケースが発売されることでしょうか。
現在発売されているものはライトニング接続での充電のみ対応です。AirPower等の無接点充電を想定しているのであれば、今買うより新しいものを買った方がいいと考えるのが自然です。
充電ケースカバーでケースを保護。
充電ケースをそのまま持つと表面がツルツルしています。ちょっと滑りやすいです。
また、ケースが破損もしくは修理対象となってしまうと、イヤフォンそのものが使えなくなってしまいます。
そこで、保護目的でシリコンカバーを買ってみました。
`
`
シリコン独特の手触りで裸の状態よりも手にフィットする感じがあります。
これなら落としても少しクッションが働きますし、傷がつくことを気にせずにすみます。
クリスマスプレゼントにAirPodsを。
Appleからのメールで以下のようなものが届きました。

Source:Apple
16,800円(税別)は決して安いものではありません。
有線で我慢するのであれば従来のものを使用すればいいですし、他のもっと安価なBluetooth接続イヤフォンを使うという手もあります。
しかし、Apple製品との親和性と使いやすさを考えると、値段とそのデメリットを大きく上回ります。
もしもクリスマスプレゼントにAirPodsを貰えたら、iPhone使用者はとても嬉しいと思います。
これから毎日、AirPodsを持ち歩いて豊かなミュージックライフとリスニングによる英語学習を楽しみたいと思います。
`
`