こんにちは、KAZUです。
TwitterやInstagramなどで使用するアイコンを2017年10月から以下のイラストに変更しています。
当ブログのHOMEページのプロフィール欄にも同じイラストを使っています。
自分で描ければいいのですが、ボクは某アイドル並みの画力しかないので断念。
そんなある日、とあるクリエイターさんがほんわかイラストを作ってくださるのを知り、依頼しました!
イラストの作成者:Mokaさんについて
Mokaさんの存在を知ったのは2016年末くらいだったでしょうか(←正確には覚えてません)。
Twitterのタイムラインで流れてきたMokaさんのツイートをきっかけに、「Mokaの1分間ゆる絵日記」(当時:Mokapple Blog)を読んでからです。
今ではどの記事にもMokaさん自身が描いたイラストを使っていてブログ全体がほんわかとしていて可愛らしく、
一目でイラストが好きになりました。
記事も、「1分間ブログ」と称して簡潔でわかりやすいブログ記事を書かれているので参考にしたいと思っています。
イラスト制作依頼のきっかけ。
昨年、Mokaさんがフレンドファンディングアプリのpolcaで、
「フルート初心者の私が星野源のSUNが吹ける様になりたいので、練習場所の資金が欲しいです!」
と資金を募っていました。
その資金のリターンとして、Mokaさんにイラストを書いてもらうという仕組みです。
10月9日にTwitterのDMにて、イラストについて以下のように要望しました。
- 男の子
- 黒髪
- 黄緑色のTシャツ
- 背景色は白
はりきってお願いしたわりには、イラストに対するこだわりのなさが見えて、Mokaさんも苦労したのではと思いますが、
10月10日に早くもラフを送ってくださりました!
さすがになんか自分の特長を示すアイテムとか装飾が必要だなと思い、
「Englishと書いてある本を持ってポーズをとっている感じでお願いします」と要望を追加し、10月12日に完成品を納品してもらいました!
そのときのことをMokaさんがブログ記事にしています↓
Mokaさんにイラスト制作依頼するには?
テレビCMでおなじみのココナラから依頼することができます。
初めての方は初回の簡単な登録が必要となります。
直接、ココナラのMokaさんのページへはこちらから↓
Mokaさんにココナラで依頼すると、迅速で丁寧なレスポンスが返ってきます。
ココナラには、出品者と購入者の間で自由にメッセージの交換ができる「トークルーム」があるので安心です。
その他、料金から作成の流れについて、Mokaさんのブログ記事をご参考ください↓
現在、イラスト制作依頼中です!
本日、Mokaさんにイラスト制作をお願いしました。
ブログ記事中に使うふきだしアイコン用です。
ブログに以下のようなふきだしをこまめに使っていきたいと考えています。
KAZU
でも、なんか違和感ありません?
セリフがKAZUらしくない、とかではなくて。
そう、本に目線がいっているため、ふきだしとしてはふさわしくないかなと思ったのです。
それと、ふきだしも例えば「ニッコリ」とか「驚いた!」とか表情に変化があるものがいいと思い立ち、依頼しました!
あともう1種類お願いしているのですが、それは作成してもらうまでの秘密です。
どんな仕上がりになるかとても楽しみです!