こんにちは、イギリスのフットボールと音楽が好きなKAZUです。
デビューから瞬く間にして00年代のUKミュージックシーンを席巻した、Arctic Monkeys(アークティック・モンキーズ)が2018年のツアー日程の一部を発表したと、NMEが伝えています。
次のアルバムのリリースはいつ?
以前に、バイク雑誌「The Ride」でベーシストのニック・オマリーが、
「来年にはアルバムがリリースされるはずだよ」
とコメントしたそうです。
前作となる5thアルバム「AM」は2013年9月9日リリースだったので、今年リリースされれば約5年ぶりの新作となります。
ツアー日程は6月から組まれていますから、それまでか少なくとも夏くらいまでのアルバムリリースを期待したいですね。
期待されるサウンド。
ボクは1stアルバムから聴きはじめ、2ndアルバムが一番好きです。
若干19、20歳のメンバーから成るArctic Monkeysが当時放っていた威勢の良いグルーヴ感、重厚感が好きでした。
NMEによると、そのころの音楽スタイルを新作に期待することはできないようです。
Fans who still hold the band’s first two albums close to their hearts are unlikely to hear Alex spouting lyrics as fast as he used to – his style has developed from a snappy yap into more of a smooth croon in recent years.
疾走感ある楽曲よりも近年のメロディアスで聴かせるタイプの楽曲が多くなるのでしょうか。
Arctic Monkeysの歴史。
イギリス北部の町、シェフィールド出身の4人組のバンド。
2002年に、ヴォーカル&ギターのアレックス・ターナー、ギターのジェイミー・クック、ドラムのマット・ヘルダースを中心にArctic Monkeysとして活動開始。
2005年10月に、デビュー・シングル「I Bet You Look Good on the Dancefloor」をリリース。
全英初登場1位、1週間で4万枚を売り上げるという鮮烈なデビューを飾ったため、「オアシス以来の衝撃」と言われた。
2006年、前ベーシストが脱退し、後任のベーシストとしてニック・オマリーが加入。
2006年1月23日、1stアルバム「Whatever People Say I Am, That’s What I’m Not」をリリース。
ホワットエヴァー・ピープル・セイ・アイ・アム、ザッツ・ホワット・アイム・ノット
全英初登場1位に輝き、発売初週で36万枚を売り上げ、当時の英国のアルバム最速売り上げ記録を更新。
以降は、
2007年4月23日に、2ndアルバム「Favourite Worst Nightmare」
2009年8月19日に、3rdアルバム「Humbug」
2011年6月6日に、4thアルバム「Suck It and See」
2013年9月9日に、5thアルバム「AM」
と立て続けにヒット作を生み出している。
Arctic Monkeysの代表曲。
ボクの好きな曲をいくつか挙げておきます。
2012年のロンドンオリンピックではオープニングセレモニーでパフォーマンスを披露しました。
古い曲ばかり選曲しましたが、新しいアルバムも楽しみです。
コメントを残す