こんにちは、KAZUです。
個性的な飲食店が多い平塚駅周辺に、『ステーキ134』というステーキ店が2017年11月1日にオープンしました。
ここは元々は老舗の鰻屋さんがあった場所でした。
新しくできた『ステーキ134』はそれとは反対にガラス張りのオシャレなお店で以前から目を惹くお店で、ようやく行くことができました。
それでは、初来店した『ステーキ134』を紹介します。
目次 [contents]
『ステーキ134』の「134ステーキ」はこれだ!
日曜日の夕方に入店し、1340円(税別)の「134ステーキ」をオーダーしました。
こちらはお肉は200gです。残念ながら、お肉はUSアンガス牛の肩ロースです。ちがさき牛ではありません。
200gはとてもボリュームがあり、肉の旨みを大切にしているだけあって値段相応の食べごたえがありました。
お肉のソースはたまねぎベースのソースです。
つけ合わせはコーンといんげんです。コーンがとても甘かったです。
ライス(200円)を注文したので合計で1670円(税込)でした。
ランチですとライスが無料でライスの大盛りも無料です。
ランチの方がおトクですね。
また、ランチメニューの「レディースランチ」ですと、お肉は150gになりますが、980円(税別)でとてもリーズナブルです。
こちらもライスとライスの大盛りが無料です。
『ステーキ134』のメニュー。
メニューを、お肉の種類別に見ると、以下の4種類になります。
- 134ステーキ(USアンガス牛肩ロース) 1340円(税別)より
- 極上ロースステーキ(USアンガス牛)2180円(税別)より
- 極上ヒレステーキ(USアンガス牛) 2680円(税別)より
- 特選ちがさき牛サーロインステーキ 時価(100g 2200円程度)
「ちがさき牛」をいただくのであれば、「特選ちがさき牛サーロインステーキ」を頼む必要があります。
店内のメニューでは「時価 スタッフにお尋ねください」となっていますが、公式サイトのメニューによると100g 2200円と記されています。
また、お肉のグラム数によるメニューがいくつか存在します。
例えば、「134ステーキ」を300gにすると2010円(税別)、400gにすると2680円(税別)となります。
以下のメニューを参考にしてください。
飲み物は、アルコールはビールにサワー、焼酎にワイン、ソフトドリンクを揃えています。
店内の見える位置にワイングラスとワインボトルが飾ってありましたし、店内の雰囲気からするとワインが合うのでしょうか。
『ステーキ134』の店内。
オープンして半年も経っていないので、店内はとてもキレイです。
店内の席は、L字型カウンターに6席、2人がけのテーブル席は5席で、奥は2つを合わせて4人がけとなっていました。
また、店外にも席が設けられています。
お店のプレート↓↓↓
『ステーキ134』の系列店。
この平塚のお店が本店です。
他に、横浜市の日の出町駅近くに「ステーキ134 日の出町店」があります。
また、横浜市の阪東橋駅近くに「麺や134」というラーメン屋があります。
詳しくは公式サイトをどうぞ↓↓↓
参考 134グループステーキ134公式サイト『ステーキ134』へのアクセス。
JR平塚駅北口を出て徒歩2分のところにあります。
平塚駅改札を出て北口の階段を降りたらバスロータリーを右方向に沿って歩き、「ラーメン一竜」がある通りを右に進みます。
しばらく進むと右手に、「ステーキ134」があります。「ちがさき牛」というのぼりが目印です。
住 所:神奈川県平塚市宝町9-1-1F
営業時間:ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~22:30
年中無休
『ステーキ134』のまとめ。
- 食べごたえのあるステーキが1340円(税別)から食べられる
- ランチだとライスとライスの大盛りが無料
- ランチのレディースメニューが980円(税別)でおトク
- ちがさき牛のメニュー以外はUSアンガス牛を使用
- 平塚駅近くで店内の雰囲気が良い
次は、ヒレかちがさき牛を食べてみます!