こんにちは、2012年から湘南ベルマーレを応援しているKAZUです。
2018年はブログをお読みいただき、TwitterやFacebookでは「いいね!」や「リツイート」もいただき、本当にありがとうございました。
2019年も思うがままに楽しく書いていきます。
よろしくお願いします。
さて、新年早々に湘南ベルマーレ公式サイト及び公式Twitterから、
2019年の湘南ベルマーレのホームユニフォームの一部が公表されました↓
https://twitter.com/bellmare_staff/status/1079907017307738112?ref_src=twsrc%5Etfw
緑と青の細かなラインにひし形がシンクロした下地に、エンブレムと「たのしめてるか。」の文字、
そして、タイトル獲得を表す星が3つ並んでいます。
とてもワクワクするデザインですね♪
今回はエンブレムの上にある星についてと、新ユニフォーム購入への詳細についてまとめます。
目次 [contents]
ユニフォームのエンブレム上にある星の意味について。
2018シーズンのユニフォームには、エンブレムの上に星が4つ並んでいます。
エンブレムや袖まわりの星は、タイトルを獲得したときに各チームがつけています。
2018シーズンまでの4つの星、すなわちタイトルの内訳は、
- 1994年 天皇杯 JFA 日本サッカー選手権大会
- 1996年 アジアカップウィナーズカップ
- 2014年 J2リーグ
- 2017年 J2リーグ
です。
2番目の「アジアカップウィナーズカップ」はアジアサッカー連盟が主催する現在のAFCチャンピオンズリーグの元となった大会です。
これに、2018年10月に獲得した「YBCルヴァンカップ」のタイトルを追加すると星は5つになるはずですが、新ユニフォームでは3つになっています。
星が4つから3つの表記となった理由について。
クラブから公式な声明はないので個人的な見解になりますが、
星が3つになったのは、J2リーグ2回の優勝を外して、1994年の天皇杯と1996年のアジアカップウィナーズカップ、そして今回のルヴァンカップの3つを採用したということだと思います。
つまり、星で表現されるタイトルは、国内トップリーグのリーグ戦、天皇杯とルヴァンカップのカップ戦の3つと、AFCチャンピオンズリーグでの優勝のみに移行するからだと予測します。
これは、他のどのJリーグクラブもJ2リーグやJ3リーグの優勝を一つに数えてユニフォームのエンブレムや袖まわりに表記していないからです。
噂では、エンブレム上から外されたJ2リーグ優勝の星2つは、ユニフォーム袖につくとのことですが、どうなるでしょうか、ユニフォームの公式発表を待ちましょう。
https://twitter.com/bellmare_staff/status/1081355263116886016
星に「14」と「17」の数字が見えます。
これはそれぞれ、2014年と2017年のJ2リーグ優勝の証ですね。
J2優勝の星は袖に控えめに付くのね
— R (@bell_sapo_R) January 5, 2019
胸に星3つ。
袖に星2つあるのがポイントな!!!#bellmare https://t.co/lG4Od0gQG5— SR (@sr2460) January 5, 2019
ちなみにボクは、兼ねてから議論のあった「J2優勝を星の数に含めるか」というものについては、
決まりがあるわけではないし、J2優勝はクラブにとって大きな意味を持つものであるから周りに何を言われてもクラブがつけたいならつければいい
と思っていました。
新ユニフォームの詳細、発売など(1月1日発表時点)。
今回チラ見のみとなった新ユニフォームは、2019年1月11日(金)の新体制発表会で発表されます。
新体制発表会の翌日となる2019年1月12日(土)から先行予約が始まり、先行予約期間は 1月20日(日)までとなっています。
ユニフォームはオーセンティックユニフォームで、フィールドプレーヤー1st(半袖)のみ先行予約期間に申込をすると開幕前のお届けになる予定だそうです。
価格は、
- フィールドプレーヤー1st(半袖):15,120円(税込)
- KIDSユニフォーム1st(半袖):8,856円(税込)
ユニフォームの背中部分にネームとナンバーを圧着する場合は以下の料金が追加となります↓
- 番号のみ (1桁):1,728円(税込)
- 番号&ネーム(1桁):3,456円(税込)
- 番号のみ (2桁):3,456円(税込)
- 番号&ネーム(2桁):4,536円(税込)
登録選手と同じユニフォームを選ぶ場合は、新体制発表会で発表される2019シーズンの登録選手をしっかりと確認してくださいね。
そして、新ユニフォームの予約受付は以下の場所で行われます↓
- 湘南ベルマーレ公式オンラインショップ
- 梅屋ユーユー本館1Fベルマーレコーナー
- GALLERY・2 藤沢店
- イトーヨーカドー伊勢原店
- イトーヨーカドー小田原店
- イトーヨーカドー湘南台店
- スーパースポーツゼビオららぽーと湘南平塚店
- B&D大船店
- B&D本厚木店
- 1月19日(土)開催「SHONAN×FUKUSHIMA フットボールフェスティバ[sanko href="URL" title="ページタイトル" site="サイト名"]ル2019 Presented by日本端子」会場予約受付ブース
各会場にはサンプルが展示されるそうです。
2018年の新体制発表会をYouTubeの配信で見たときに映像で見たユニフォームより、店頭でサンプルを見たときの方が格段にカッコよく感じられました。
間近で見ると質感やデザインの細部がよくわかりますので、余裕のある方は店頭で確認してみてくださいね。
参考 【乞うご期待!】2019オーセンティックユニフォーム先行予約について湘南ベルマーレ公式サイト実はベルマーレのユニフォームを持っていない?
はい、上記の通り、湘南ベルマーレのオーセンティックユニフォームを1枚も持っていません。
家にあるサッカーユニフォームは、以前応援していた青と赤のJクラブの選手のもの×3、
現地で買ったプレミアリーグ、ニューカッスルユナイテッドのアラン・シアラーのユニフォーム、同じくニューカッスルに在籍していたネットで買ったアンドリュー・キャロル(現在はウェストハムに所属)のユニフォーム、
長友佑都のインテル在籍初年度のユニフォームがありますが、ベルマーレのユニフォームは1枚も…
2018年のユニフォームはカッコいいなと思いましたし、ベルマーレ創設50周年という節目の年のユニフォームでしたから買おうと思っていたのですが、シーズン終盤には売り切れで、
公式ショップにあるものは展示品や既製品、サイズが大きいものしかないので諦めました。
50周年記念ユニフォームはテディベアがあるのでよしとして、2019シーズンのユニフォームは売り切れる前に、いや、この先行予約期間に予約しようと思っています。
2019シーズン、湘南ベルマーレのユニフォームのまとめ。
1月1日の公式サイトの発表をまとめると、
- ユニフォームは1月11日の新体制発表会で発表
- 1月12日から先行予約開始(1月20日まで)
- フィールドプレイヤー1stのみ開幕前に届く
シーズンオフは選手の移籍があり、湘南ベルマーレは例年と同じく期限付き移籍を含めると10人を超える選手が移動しています。
空いてしまった番号を誰がつけるのか?
昨シーズン大きな番号を背負っていた選手が一桁の番号をつけるのか?
新加入選手の背番号はいくつになるのか?
など、いろいろと気になりますが、まずは選手たちの顔ぶれとともに、新しいユニフォームの発表を首を長くして待ちましょう!
2019シーズンもよろしくお願いします!